体験談

体験談

プロ野球キャンプ情報【ヤクルト編 選手考察】

今回の記事は野球ファン、ひいてはヤクルトファンしか興味がないのをわかりつつ、 せっかくキャンプまで出向いたのだからそれならではの記事を書きたいと思う。 2023年ヤクルトスワローズ予測【結論:総合力は昨年より上、強い】 ...
体験談

プロ野球キャンプ情報【ヤクルト編】

ここ2年奇跡的に強いヤクルトスワローズ。 村上選手筆頭にメンバーは黄金期を迎えてるのではないかといった状況で、これはレポートしなければならないという使命感に駆られいざ沖縄へ。 2/10からキャンプ地入りしたのだがあいにくの雨、...
体験談

一年をきちんと振り返ると案外良かったことに気づくかも

2022年の振り返り 言語化することで有意義な一年に生まれ変わる こういったテーマは自己満でしかないのはわかってるんだけど、 形に残すことで自分への戒めとこれを見る誰かに何らかのきっかけを与えられるんではないかというエゴで書い...
体験談

職場の近くに住むリアルなメリット10選

職場の近くに住めと自己啓発系ユーチューバーやネットで耳にタコができるくらい聞いたことあると思うけど、これはマジだ。 現在職場まで15分のところに住んでる俺がリアルに感じたことを伝えていきたい。(2駅程度) 一応デメリットも上げ...
ボディメイク

一度でいいから富士山に登るべき【魅力5選】

静岡生まれの関西在住民として周囲に富士山の素晴らしさを語り散らかしてきた。 おかげで一緒に富士山に登る(ガイドする)ケースも増え非常に嬉しい限りだ。 だけどしんどい、体力ない、さぶい、遠い、金かかる、高山病になる等といった理由...
体験談

野球の楽しみ方

野球好きな人はたくさんいるしそれぞれの楽しみ方があると思う。 俺なりの楽しみ方や思いをつづっていこうと思う。 子供のころからヤクルトファン 母親が熱狂的なヤクルトスワローズファンで、幼少期からヤクルト戦が勝つと母親が喜ぶ...
体験談

逃げることは悪ではない人生

同名タイトルで流行したドラマがあるが、これは元々はハンガリーのことわざ。 「問題と向き合わず逃げることは普通に考えると恥ずかしいことだが、逆にそれが最善の解決策になることがある」 という意味で使われるそう。 俺の人生は振...
タイトルとURLをコピーしました