筋トレをしたい、またはしないといけないと必然性に駆られてる人も多いと思う。
けど中々行動に移せない。
そんな人に少しでもやる気を持って貰えるきっかけになれば幸いだ。
そもそも筋トレをはじめるきっかけは
一番多い理由はダイエットや筋肉をつけたい、男らしく(女らしく)魅力的になりたい等が推測される。
どんな理由であれ全人類やるべきなのが筋トレ。やらない理由がない。
俺は学生時代野球部だったため、引退してからも不定期で腕立て伏せなどやっていた。
しかし本格的に始めたのは3年ほど前(2020年~)。当時は色々ありメンタルが弱っており、酒も習慣化しておりお腹も出ていた。
筋肉もすっかり落ち男らしさもなかった。
そんな俺をみかねてか、友人から琵琶湖で筋トレしよう!と意味不明な誘いを受け、
ネイチャーフィットネスやん、なんか素敵!陽キャみたい!と思い琵琶湖へ向かった。

ここは真野浜といいYouTubeでマッチョがよく撮影している知る人ぞ知るスポットだ。
なんてことない、ただ湖畔に鉄棒があるだけの静かな場所。
そこで友人とひたすら筋トレ(懸垂、ダンベルランジの繰り返し)。
すごく心がすっきりし久しぶりにパンプアップした自分が少しだけかっこよく見えた。
と同時に友人はラグビー経験者ともありレベルが高く、自分の衰えを痛感させられた。
ここから火が付き筋トレ、食事など体と心に有益な情報を弄ることとなる。
筋トレのメリット10選
筋トレのメリットは本気出せば50以上挙がるが、個人的に心を動かしたシェアの大きいものを抜粋してお伝えできればと思う。
基礎体温が上がる
筋肉がつくことで基礎体温が上がる。以前は35度後半だったのが毎朝36.5度程度の体温をキープできるようになった。
体温が上がることで免疫力が上がり風邪をひきにくくなる。
必然的に寒さに強くなる
ストレス解消
筋トレをするとセロトニンという幸福ホルモンが分泌される。セロトニンは3大幸福ホルモンであり、ほかにドーパミンやオキシトシンがある。セロトニンは健康ホルモンと言われストレス解消に最適だ。
シンプルに筋トレしている時は仕事のことなど考えられる余裕はない。目の前のダンベルを持ち上げることで100%になれる。
ポジティブになる
「脳筋」と揶揄されるマッチョたち。巷のマッチョって基本明るくない??きんに君とか。とても素晴らしいことで上記のセロトニンやストレス解消が日常となってるから幸福度が高い。
筋トレは確実に成功体験が詰める数少ない自己投資。それを体現できることはもうポジティブにしかならない。
生活習慣病の予防
生活習慣病は食事、睡眠、運動で予防できるが、筋トレはすべてをクリアできる。
1、筋トレ(運動)
2、食事 筋トレをすると食事への好奇心が倍増。必然的に健康的な食事になる
3、睡眠 超回復(金繊維の回復)には良質な睡眠は欠かせない。睡眠への追及も高まる。
運動能力の向上
何か大会やスポーツをしてなくとも日常生活のパフォーマンスは向上する。
疲れにくさ、通勤までの歩く速さ、イザという時の自己防衛にも役立つ。
個人的にはロードバイクをやっているため下半身の強化はペダリングに有益。
基礎代謝の向上
基礎体温とも関係するけど代謝が上がっているからカロリーの消費量も増える。
カロリー消費量を抑えればダイエットになるし、食べても太りにくくなる。
テストステロンの分泌
テストステロンは男性ホルモンと言われ、男の色気を引き出すホルモンだ。
筋肉の増強、行動力、自信に関与し雄として魅力的になれる。
女性にモテるようになる、らしい。
アンチエイジング
筋トレをすると成長ホルモンが分泌され、肌がきれいになり内臓器官も活発になる。
姿勢もよくなり若々しくハツラツとしてられる。
健康に精通する
せっかく鍛えた筋肉を無駄なく最大化したくなる。タンパク質をはじめあらゆる有益な食品、サプリに好奇心旺盛になり、生涯健康にも関与してくる。
楽しみながらカロリー、糖質を意識した食事ができる。すべては自己投資と思えがつらくない。
かっこよくなる(綺麗になる)
これは言うまでもない。外見だけでなく自身がつくから内面もポジティブなる。
服を着ていても初対面の人に「鍛えてますよね?」と言われる。こっそり嬉しい。
というわけでメリットしかないと考えている。デメリットはやりすぎによる怪我や病気など。
何事もやりすぎには気を付けよう。
チョコザップ初めてコンビニジムが日経トレンディ2023年ヒットの1位に選ばれた。
ジムは月額会費6000-10000円程度が相場だがコンビニジムは3000円程度の料金設定だ。
まずはここから初めて、後々一般的なジムに移るのもありだ。
